MINORI SHINKYUU

Welcome to MINORI Shinkyuu

Click here for Japanese

FAQ

ACCESS

MINORI Shinkyuu provides the therapies on Acupuncture, Moxibustion, Anma, Massage, Shiatsu since September 2024 at Minori Fukui.

We are proud to help you make a healthy body. Let us know your distressing symptoms.

The practitioner has national qualifications.

We will value the relationship with each guest and we will protect your private information.

The therapy rooms are installed privately and provide a very relaxing, comfortable environment.

My wife works as the reception staff and assists the female guests.

We are wheelchair friendly.

We are open from Thursday through Monday. Reservations are required.

Give us a call

0776-43-0201

10:00~14:00, 15:00~19:00 JST

The practitioner speaks English and loves traveling to the foreign countries.

知っておきたいQ&A

料金について
鍼(はり)について
その他

料金について

・保険は使えますか?
 現在は、保険の取り扱いは行っておりません。
 福井市にお住まいの方のうち、対象となる方は「はり・きゅう・マッサージ助成
制度」を利用して施術を受けることができます。
 詳細はこちらをご覧ください。

・支払い方法は何が使えますか?

 現金、クレジットカード、キャッシュレス決済がご利用頂けます。

 Visa/Mastercard(R) UnionPay(銀聯)
  JCB/American Express/Diners Club/Discover
  交通系電子マネー
  iD QUICPay PayPay

鍼(はり)について

・鍼は本当に効果があるのですか?

 鍼は、効果のある治療方法として、近年人気が高まっています。
 鍼は、米国国立衛生研究所(NIH)によって、科学的に効果があると認められています。

 また、院長自身も鍼の効果を強く実感しております。

 ぎっくり腰や頭痛の軽減、突発性難聴による聴力低下の改善、花粉症による鼻炎の緩和、更には、コロナ後遺症の症状軽減を経験しました。      

・何回くらい通えば効果がでますか?

 体質や症状によって異なります。
 初診の面談・施術後、施術回数の目安をお伝えします。
 漫然と施術回数を強要することはいたしません。

・どのような鍼を使うのですか?

 全て国産のディスポーザブル鍼(滅菌済み使い捨て鍼)を使用しています。

・血液感染症になりませんか?

 当院では、全て1回限りの使い捨て鍼を使用しています。その為、他の患者様から血液感染する心配はありません。

・鍼は痛いですか?

 痛みに対する感受性には個人差があります。しかし、鍼の痛みは注射とは比べ物にならないほど軽微なものか、無痛です。
 当院では、痛みの出にくい鍼を採用して施術を行っております。

・金属アレルギーがあるのですが鍼施術を受けられますか?
 金属アレルギーは、金属がイオン化して体内に取り込まれることで発症するとされています。
 鍼施術では、鍼を短時間使用するため、金属がイオン化する可能性は低いとされています。
 しかし、絶対にアレルギー反応が起こらないとは言い切れません。
 ご不安がある場合は、お気軽にご相談ください。 
 鍼は使用せず、あん摩・マッサージ・指圧のみの施術も可能です。
・アルコール消毒でかゆみが出ることがあるのですが、代わりに使用できる消毒はありますか?

 アルコール以外の消毒剤も準備しております。

・鍼施術の後にお風呂やシャワーに入っても大丈夫ですか?

 施術日当日も、施術直後でなければ問題ありません。

・鍼施術の後にお酒を飲んでもよいですか?

 お酒は施術の効果を減少させますので、鍼施術当日の飲酒はおすすめいたしません。

・小児鍼はどのようなものですか?

 小児鍼は、江戸時代後期から日本で行われるようになった伝統的な施術です。
 刺さない鍼を使用し、優しく皮膚を刺激することで、子どもの体調を整えます。
 施術には、皮膚の上を転がしたり、なでたりする専用の鍼治療用具を用います。
 施術時間は約2分~10分と短く、子どもをリラックスさせる効果があります。
 乳幼児から中高生、さらに成人の自律神経症状の改善に活用されています。
 さらに、高齢者の認知症ケアにも取り入れられ、その有用性が注目されています。

・鍼のリスクにはどのようなものがありますか?

 一般的リスク
 - 内出血・皮下出血:鍼を刺した部位が内出血し、青あざ(皮下出血)ができることがあります。
 -痛み・違和感:鍼を刺す際や施術後に痛みや違和感を感じることがあります。
 - 倦怠感・眠気:治療後に一時的なだるさや眠気を感じる場合があります。
  まれに起こるリスク
 - 神経損傷:不適切な刺入により神経を刺激し、しびれや違和感が生じることがあります。
 - 感染症:未消毒の鍼や不適切な衛生管理により感染症のリスクがあります。
 - 気胸(肺に穴があく):胸部への刺鍼が深すぎると肺を傷つける可能性があります(特に肋間や背部)

 これらのリスクを避けるため、細心の注意を払いながら施術を行っております。
 どんな些細なことでも、お気軽にお尋ねください。

その他

・施術前の注意事項は何かありますか?

 来院日には、治療の1時間前までにお食事をお済ませください。
 極度の空腹、喉の渇き、満腹状態、飲酒後の治療は危険を伴います。

・副作用はありませんか?

 一般に鍼やお灸、マッサージによる施術は副作用が少ないとされていますが、全く無いわけではありません。
 代表的なものとして、施術を受けた直後から翌日にかけて、一時的に疲労感・倦怠感・眠気・ふらつき・不快感などの症状    が出ることがあります。
 これは「瞑眩(めんげん)」と言って、症状が回復する過程で出ることがある良い反応である、とされていますが、副作用の一種です。
 施術による刺激量が多すぎると出やすいようで、これらの症状が出た翌日には解消していることがほとんどです。

・鍼だけ、お灸だけ、マッサージだけしてもらうことはできますか?

 はい、可能です。

 ご要望をお聞きし、最適だと思われる施術の組み合わせを提案いたします。

・着替えは持っていかなくても大丈夫ですか?

 ゆったりした服装であれば、特に必要ありません。
 クリーニング済みの専用のお着替えを用意しております。
 ジャージやTシャツ、スウェットなどをお持ちいただいても構いません。

・予約の時間に遅れる場合、時間をずらしてもらえますか?


 ご予約の時間に遅れる場合は、できるだけ早くお電話でご連絡ください。
 時間変更は、他の患者様のご迷惑とならない範囲で承ります。
 予約時間を過ぎ、十分な治療時間が確保できない場合は、改めてご予約を取り直
 していただくことがございます。あらかじめご了承ください。

当治療院へのアクセス

所在地

〒918-8005 福井県福井市みのり4丁目14-15

電話

0776-43-0201

カルチャーパーク通り(福井清水線) 「コインランドリーホワイトピアみのり店」の敷地内・東に隣接

※現在、カーナビでは、異なる場所へ案内されるケースがみられます。

「オレンジ色と黄緑色の」のぼりが目印です☆

路線バス

京福バスで清水グリーンライン(73・74番系統、72,76番系統)
藤ヶ丘バス停 下車 徒歩1分

京福バス清水グリーンライン線の時刻表のページです

73・74番系統はこちら

72・76番系統はこちら

鉄道

福井鉄道福武線で福井駅から赤十字前駅 12~17分 赤十字前駅から徒歩 約15分

自家用車

お車で福井赤十字病院から 約3分、北陸新幹線・ハピラインふくい 福井駅西口から 約8分
北陸自動車道福井ICから 約15分 

日曜、祝日も営業

Click here for English

MINORI鍼灸のInstagramはこちらをクリック  

MINORI鍼灸の写真です。

予約優先制で待ち時間ゼロ◎


・ゴールデンウィークは、4/30(水)以外、毎日営業致します◎

・受付時間 10時~19時

しんきゅうコンパスのバナーです。
クリックするとMINORI鍼灸のページに移動します。

鍼灸院・美容鍼サロン口コミサイト「しんきゅうコンパス」から、ご予約可能です。

・当日のご予約・お問い合わせは ☎0776-43-0201

・福井市民の方へ

MINORI 鍼灸は、令和7年4月に福井市鍼灸マッサージ師会に加盟いたしました。
加盟している治療院で施術を受ける場合、福井市の 【はり・きゅう・マッサージ助成制度】 を利用して施術が受けられます。
詳細はこちら

YouTube公式チャンネルを開設しました

お客様の声はこちらからご覧いただけます

ご予約はこちら↓↓のバナーからどうぞ


お問い合わせはこちらから↓↓